iPhoneとAndroidをどちらも使ったことがある!という人なら,両方の使い勝手やメリット・デメリットをよく知っているでしょう。しかし,iPhoneだけ・Androidだけしか使ったことがない人も多いはず。自分に合っているのはiPhoneなのか,Androidなのか。どちらが自分に合っているのか,チェックしてみましょう。
目次
ふだんMacを使っている
→iPhone向き
iPhoneもMacもApple社の製品ですので,連携がしやすいのは間違いありません。iCloudによるiPhone⇔Macのやりとりはとてもスムーズですので,ストレスを感じることなく使うことができるはずです。ふだん使っているPCがMacの人は,iPhoneを選ぶメリットが大きいと言えるでしょう。
できるだけシンプルに使いたい
→iPhone向き
スマホの設定をなるべくラクに済ませ,シンプルに使いたい人にとっては,iPhoneのほうが便利だと感じる場面が多いかもしれません。iPhoneはAndroidに比べると自由度が高くないため,自分で好きなようにカスタマイズできる余地があまりありません。逆を言えば,そのぶん自分でやらなくてはいけないことが少なくて済むわけです。
友人や家族にiPhoneユーザーが多い
→iPhone向き
よく連絡を取り合う人にiPhoneユーザーが多い場合も,周囲に合わせてiPhoneにするメリットは大きいと言えます。iPhoneやMacにはビデオ通話アプリのFaceTimeが標準搭載されています。このFaceTimeを使えば,iPhone同士,またはiPhoneとMac間での通話を無料で行うことができてしまうのです。しかも,通常の電話のように音声のみの通話も無料です。
Apple製品のデザインが好き
→iPhone向き
iPhoneやMacのデザインそのものが好きという人は,おそらく他のスマホではなくiPhone一択になるでしょう。これについては,もう説明不要ですね。
自分好みにカスタマイズしたい
→Android向き
ホーム画面やウィジェットを自分にとって使いやすいように自由にカスタマイズしたい!という人は,Androidのほうが自由度が格段に上がります。PCと同じような感覚でアイコンを配置したり,ホーム画面にカレンダーを置いたりといったこともできてしまいます。
データをファイルで扱いたい
→Android向き
AndroidはデータをPCと同じようにファイルで扱うことができます。iPhoneにはファイルを扱うという概念がありませんので,たとえば取り込んだ音楽をPCで聴く場合にはiTunesを介す必要があります。Androidの場合,PCに接続すればファイルがそのまま表示されますので,通常のデータファイルとして移動したり追加・削除したりといったことが簡単にできるのです。
なるべくお金をかけたくない
→Android向き
Androidスマホは多くのメーカーから発売されていますので,ハイスペックで高価格なものから,スペックを抑えて低価格に設定しているものまで,非常に多岐にわたります。ライトユーザーでスマホにあまりお金をかけたくない人は,Android搭載の格安スマホを購入するのもありでしょう。
いろいろな機種を使ってみたい
→Android向き
2016年現在,iPhoneのサイズ展開は3種類(4インチ,4.7インチ,5.5インチ)ありますが,自分で選べるのはカラーバリエーションとストレージ容量,サイズぐらいです。Android端末は多くのメーカーが作っていますので,デザインや操作性,画面サイズが豊富に用意されています。いろいろな機種を使ってみたい人にとっては,Androidは良い選択となるでしょう。
まとめ
かつてはAndroidスマホは動作が不安定と言われていた時期がありましたが,最近はかなり改良され,アプリが落ちたり動きがカクカクになるといったことも少なくなってきています。また,iPhone SEのような廉価版の機種が投入されたことで,iPhone=高額というデメリットも払拭されつつあります。iPhoneだけ・Androidだけを使い続けてきた人は,機種変更をする際に,あまり先入観を持たないようにすると,選択の幅が広がるかもしれませんね。